CMやポスターを見ていたら無性に見たくなり久しぶりに映画館に行ってきました。監督が卓球をするビールのCM作った有名なCM監督らしい。それだけに場面、場面の展開が見ていて飽きないですね。画面がセピア色っていうのかな。見ていて独特な色彩が非日常間を演出←ここらへんは評論家チック(笑)
舞台が茨城県の下妻市。田舎ですね。実家もあんな感じなのでとても親しみがもてました。桃子(深田恭子)が演技うまいっていうかこれって地?ってくらいはまっています。空に浮いているシーンが何回もあるんですがすごく好き。見てて美しいの一言。とにかく好きです。これをCMで見て映画見にいったようなもんだもん。もう一人の主役いちご(土屋あんな)がいいです。桃子もよかったけどいちご役がうまい。ヤンキーの演技がすばらしかった。桃子がいちごに会いたいって言ったセリフが感動しでした。それに応えるいちごのシーンが感動しまくりで。一番この映画で好きだな。友情モノに弱いです。あとは音楽が映画に120%あっています。あとあと、他のキャラクターも濃いですね。おもしろかった。80点。
舞台が茨城県の下妻市。田舎ですね。実家もあんな感じなのでとても親しみがもてました。桃子(深田恭子)が演技うまいっていうかこれって地?ってくらいはまっています。空に浮いているシーンが何回もあるんですがすごく好き。見てて美しいの一言。とにかく好きです。これをCMで見て映画見にいったようなもんだもん。もう一人の主役いちご(土屋あんな)がいいです。桃子もよかったけどいちご役がうまい。ヤンキーの演技がすばらしかった。桃子がいちごに会いたいって言ったセリフが感動しでした。それに応えるいちごのシーンが感動しまくりで。一番この映画で好きだな。友情モノに弱いです。あとは音楽が映画に120%あっています。あとあと、他のキャラクターも濃いですね。おもしろかった。80点。
コメント