大学のHPをみる
2004年6月14日 ひさしぶりに大学のHPを見ました。自分が入学した当時はWINDOWS3・1というありえないOS(当時は98が主流)をつかっていたのを考えるとだいぶ形が整ってきたように思える。
大学があったところは宮城県石巻市というところです。仙台から電車で1時間くらいでしょうか。途中で日本三景の松島海岸駅があるんですよーそれより奥の方ってことはひたすら田舎ですね。海の自然が豊かですウニ採れたりするし。魚がうまい。こっちじゃかなり高い魚も市場価格で買えたりね。クジラも売ってるしー
大学時代は基本的にはインドア派でしてのんびり過ごしてました。授業もでずに遊んだり図書館で新聞や本を読みまくってたのを覚えています。友人にも恵まれ(?)それなりに楽しめました。自然もきれい授業も緩い、友達と日々遊ぶ日々。今考えると理想的ですね。実家の方にも帰ってみたいけど石巻の方がどちらかというと好きだな。
こっちで大学はどこですか?ってきかれて答えても?って顔されるけれど自分的には好きだな。のんびりしたペースは今の世の中に合わないかもしれないけど好きです。夏休みに連休とって行こうかしらん・・・やべ夏休みはすげー忙しいんだった。
大学があったところは宮城県石巻市というところです。仙台から電車で1時間くらいでしょうか。途中で日本三景の松島海岸駅があるんですよーそれより奥の方ってことはひたすら田舎ですね。海の自然が豊かですウニ採れたりするし。魚がうまい。こっちじゃかなり高い魚も市場価格で買えたりね。クジラも売ってるしー
大学時代は基本的にはインドア派でしてのんびり過ごしてました。授業もでずに遊んだり図書館で新聞や本を読みまくってたのを覚えています。友人にも恵まれ(?)それなりに楽しめました。自然もきれい授業も緩い、友達と日々遊ぶ日々。今考えると理想的ですね。実家の方にも帰ってみたいけど石巻の方がどちらかというと好きだな。
こっちで大学はどこですか?ってきかれて答えても?って顔されるけれど自分的には好きだな。のんびりしたペースは今の世の中に合わないかもしれないけど好きです。夏休みに連休とって行こうかしらん・・・やべ夏休みはすげー忙しいんだった。
コメント