朝、会社に行く途中、
駅の近くでいつも工場行きのバス待ちだろうか。
人が並んでいる。
ほとんどが女性、年は若い人〜年配まで。
ここ何年もこの会社の人の列を見ているのだが
隣の人との会話も無く、
朝眠いのかもしれないが暗い目をしている。
「そんなに行く職場が楽しくないんかい??」
と考えてしまう。
仕事柄、会社のロビーの受付の横に立つ機会がよくある。
5人くらい受付が並んでいるのだが目がやる気ない。
客が来ていない時なんか特にそうだ。それで客がきても
急には明るい表情できないのか、する気ないのかは
わかりかねるが、そのままブスっとした表情で受付をしている。
どんなにキレイな人でも目が死んでいると
女性として魅力を感じないぜよ。
自分も疲れたときに多いのだが、鏡をふっとみると
恐ろしいくらいブサイクになっている。
気をつけねば!!!
人のフリしてわが身を治せ!!!
駅の近くでいつも工場行きのバス待ちだろうか。
人が並んでいる。
ほとんどが女性、年は若い人〜年配まで。
ここ何年もこの会社の人の列を見ているのだが
隣の人との会話も無く、
朝眠いのかもしれないが暗い目をしている。
「そんなに行く職場が楽しくないんかい??」
と考えてしまう。
仕事柄、会社のロビーの受付の横に立つ機会がよくある。
5人くらい受付が並んでいるのだが目がやる気ない。
客が来ていない時なんか特にそうだ。それで客がきても
急には明るい表情できないのか、する気ないのかは
わかりかねるが、そのままブスっとした表情で受付をしている。
どんなにキレイな人でも目が死んでいると
女性として魅力を感じないぜよ。
自分も疲れたときに多いのだが、鏡をふっとみると
恐ろしいくらいブサイクになっている。
気をつけねば!!!
人のフリしてわが身を治せ!!!
コメント
なんだ、それほど美人じゃないじゃない・・・なんて。
街のインタビューなんかで、一般人が映し出され、最初普通の顔で答えていても、なにかで笑顔になったときなんか、かわいらしく見えたり、素敵に見えたりするのは、やっぱり表情全体や目が生き生きして輝くからなんでしょうね。
私も気をつけねば!!