会社の人にお金を貸した。5月の終わり頃に3万円。
40歳の会社の先輩で離婚した元奥さんのところに
いる息子が高校に入学して部活にはいったらしくて
その用具代をだしたら生活費がなくなったらしい。
もっとも、パチンコに負け、しょっちゅう飲みにも
行っている。

「ボーナスでたらすぐに返すよ」

 あれ?もうボーナスでてから2週間経ったんですけど。。
仕事に細かい人でたまに怒られたりするがお金返さない
人に言われてもあまり説得ないなーと思う今日この頃。
先輩だから面とむかって「返して」って言えないんだよな。
自分もそんなに余裕ないんだけど。。。。

どうすればいいべ?

お金貸しで思いだしたけど、元彼女。
あの人にも5万くらい貸している。
靴や服買う、美容院行くといって結局、美容院には行かず、
服や靴は買わないまま、
てめーの携帯代やカード代にした金だ。
あと勝手に自分のYAHOOのID使って
ディズニーグッツ買ったお金が合わせて
5万くらい。

 別れる時に今までのデート代返せなんて
野暮なことは言わなかったが
これらの金は自分的にどうしても
納得いかなかったので請求した。

「絶対に返します」からって言っていたけど
未だに返ってこない。「絶対に」「確実に」
という言葉がどんだけあてにならないことか。。。

もしお金が返ってきてたのなら別れたことに
未練がでるかもしれないが、音沙汰無し
なんで腹はたっても未練は全然ないんだよね。

コメント